木の引き手
2009年 10月 09日
「白橿の家」改め「ふくろうの家」の木の引き手が届きました。(^^)

和室の襖の引き手。 ケヤキ乱挽き黒拭き漆塗り仕上げ。手づくりなので一つ一つ挽きも色も違います。
このザックリ感がたまりません。

これは玄関ドアハンドル。ヒノキのオイル拭き仕上げ。色がきれい。横から見るとコンテンポラリーなデザインです。
引き手は毎日触れるところだから、木の引き手にすると暮らしに温かみが出るように思います。

このザックリ感がたまりません。

引き手は毎日触れるところだから、木の引き手にすると暮らしに温かみが出るように思います。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
はじめまして。
ブログ村の同じカテゴリにいらっしゃるので、
時々、拝見させていただいています。
木の引き手、素敵ですね。
ザックリした感じが、古民家にも合いそうで、
思わず書き込みしてしまいました!
ブログ村の同じカテゴリにいらっしゃるので、
時々、拝見させていただいています。
木の引き手、素敵ですね。
ザックリした感じが、古民家にも合いそうで、
思わず書き込みしてしまいました!
Like
はじめまして。見ていただいて有難うございます。
これらの木の引き手は木曽アルテック社のものです。
風合いがとてもいいですよ。
SPICAさんのHP拝見しました。素敵な住まいを作っていらっしゃいますね。時々覗きに行かせて頂きますね。
これらの木の引き手は木曽アルテック社のものです。
風合いがとてもいいですよ。
SPICAさんのHP拝見しました。素敵な住まいを作っていらっしゃいますね。時々覗きに行かせて頂きますね。
by frontdesign
| 2009-10-09 13:25
| リフォーム ふくろうの家
|
Trackback
|
Comments(2)